fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
やっと休み~♪
ご無沙汰しておりま~す(*^^)v
お盆はやはり忙しくて、
ブログからすっかり遠ざかっておりました

お盆の期間中は仏様にお供えする
精進料理ばっかり作ってました。
精進料理
もちろん仕事があるので、
早起きして朝にまとめて作ります。
でも普通に朝ごはん、昼ごはん、
そして塾に行く子供のお弁当も作らないといけないので、
この時期家にいてる時はずっと料理してる感覚です。

今日はお休みだったので、
家族のリクエストにより大雨の中急遽
お庭でBBQすることに!!
いつもならいろいろ考えるのですが、
時間がなくて特に新メニューもなく・・・
でも、本当にたまにしかない家族の時間を
楽しめて良かったな(*^_^*)
風景
バーベキュー
マシュマロ

夜は何年かぶりの花火
花火
花火3
花火2
線香花火のパチパチってこんなにも
心をしっとりとさせてくれるものだったかな。
とても素敵な夏の一日でした
スポンサーサイト



BBQ
うちの夫はある意味子供より子供っぽいというか
子供の心を持っているというか・・・

そんな夫が朝から
「竹でごはんを炊きたい!」と言い出したので、
それじゃあということで急遽BBQをやることに。

まず夫が裏山の竹林に竹を取りに行ってきました。
竹林

ある程度の太さがないと駄目だそうです。
竹切りだし

次に庭で竹に細工します。
竹切ったとこ
のこぎりとノミを使ったそうだけど、
元々器用なのでこういうのはめっちゃ得意
この時点ですごいです

あとは米を洗って竹筒に入れるだけ。
なお白米だけじゃなく、一五穀米も。
竹ごはんいれたとこ

あとは蓋をして炊いていくんですが、
本当にできるのかというぐらい火が出てます。
竹燃えてます2

でもでも炊きあがりは案外いい感じ
竹ごはん炊き上がり

よく見たら焦げる一歩手前みたいだけど・・・
竹白ごはん

で、肝心のお味の方は・・・
本当に上手く炊けてましたよ~
肝心の竹の香りは微かに香るって感じかな?

で、竹でこんなものも作ってました。
竹コップ お茶
竹コップ ビール
竹のコップで飲むお茶やビールの味は格別でした

夫がそんなことをしてる間にBBQの用意はすっかり整い、
あ~またまた食べすぎちゃったかも
バーベキュー
牛肉も豚肉も好きだけど、最近は塩・こしょうで味付けした
鶏手羽が一番好きかも

そしてぜひ炭火で作ってみたかったのが
友人の旅行のお土産「朴葉味噌」
昔高山のお宿の朝食で食べて以来大ファンなんです
ほうば味噌
お薦め通りしいたけと白ネギをトッピングして焼きました。
朴葉のかぐわしい香りが食欲を刺激して、
満腹なのに食が進む、進む。
ごちそうさまでした(*^_^*)

こうして夫のお盆休み最終日はのんびりと終了しました。
お疲れ様でした!