ほぼ仕事だったので、
行楽とか全く関係ない生活を送ってました(^^ゞ
お店前の道路の渋滞が凄かったのと、
ご来店いただくお客様が半端なく多かったのとで、
あ~GWなのねと思ったぐらい

さて、帰りに寄ったスーパーで
わお~っ、レモンジーナ発見

生産が追いつかず販売休止になってましたが、
とうとう再開したんですね♪
で、買って飲んでみる。
う~ん、想像通りのお味でした。
後口ちょっと苦みがあって大人な感じ?

そしてGWはお店のケーキは買えないので
(売れ過ぎて品薄なので)
なぜかコンビニスイーツゲット

最近のコンビニスイーツなかなか美味しいと思いますが、
ちょっと柔らか過ぎかな。
宇治抹茶エクレアもスプーンで食べちゃった(^^ゞ


ところで、4月22日は私のバイト記念日なのですが、
今年は忙し過ぎてすっかり忘れてました。
この日は一人反省会&お疲れ様会を行い、
ちょっとプチ贅沢な宴をするのですが
(あくまで一人です)
もう今年はいいかな。
ちなみに9年目に突入しました~(*^^)v
まさかこんなに続くとは・・・本人がびっくりです。
これも私を支えてくれる家族やお友達のおかげ、
感謝です

テンションだだ下がりです

本当蝉って元気だな~

さて、以前からラテ・アートに興味があって
お教室に通おうかと思っているのですが、
夏休みだし子供を誘ってみたら、
なんと子供がラテ・アート教室をしてくれました

ネットなどで秘かに勉強してたそうです。
コーヒーを淹れて

温めたミルクを泡立てたら
さあ絵を描いてみましょう♪
子供の作品。
ジャッキー可愛い


で、「はい、ママ描いて」
えっ?ちょっと心構えが・・・っていうか描くものを
決めてないんだけど~

「好きなもの描いたらええやん」
好きなもの?・・・葡萄やけど。
というわけで葡萄を描いてみました。

う~ん、微妙ですなあ

絵心って大事ですね。
来月から食べ物に関係ないお教室に通います。
まあ最終的に食べ物に関係するんだけど、
ちょっとまた世界を広げてきます(*^_^*)

暑かったけど、半日ぐらい快適な空間にいてました♪
詳しくはまた後日。
最近人と会うことが多いです。
しょっちゅう会う人もいれば、久しぶりの人も。
話をしていたら、お互い会わない期間にいろいろなことがあって。
やっぱり話が尽きません。
いろんな人生があるんだな~と思いつつ、
自家製カクテルなどなど。

ケーキに使うブラックチェリーをマリネするために
使った液を、炭酸で割ってみました。
マリネ液の内容はシロップ+キルシュ+ブランデー。
色が綺麗で、ちょっぴりチェリーを感じて、
軽~く酔っぱらった夕暮れでした。
そうそうこの前思わぬ人にバッタリ会いました。
前のジャザのコーチのレッスンには
それはそれは素敵なマダムのグループ

その方たちがスタジオに立つだけで、
場がとても華やいたんです。
その中でもとても綺麗に踊られるYさんが大好きで、
Yさんを目標にがんばりました

今も別のところでジャザを続けられてるとのこと。
その事を聞いて嬉しい気持ちにもなり、
もう二度と戻ってこないあの瞬間を思い出して、
胸をかきむしられるような切ない気持ちにもなりました。
「また会おう!」という言葉と共に別れた皆さんと
再会することはもう叶わないという事実を
今もなかなか受け入れられない自分がいます。