fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
ジョエルさんへ
久しぶりに淀屋橋ODONAに入ってる
「ジョエル」さんへ行ってきました~♪

ジョエルさんがまだ八尾にあった頃
こちらのケーキ教室に通っていたんです。
基本生クリームとメレンゲは手立てなので、
レッスンの次の日は筋肉痛で~^^;
でも、シェフが凄く熱心に教えてくれるので、
とても勉強になったし、楽しかったです(*^^)v
その当時フランス菓子ってあまり知らなかったので、
こちらでいろんなケーキを教えてもらいました。

お店のフェイスブックで気になった
「丸ごと黄金桃のタルト」をテラス席で~☆
ジョエル
心地いい風に吹かれながらいただきましたが、
もう本当にジューシーで美味しかったです(●^o^●)
果物とタルトの比率も気になるところだと思いますが、
タルトがけっこう甘めなのでこの大きさの果物とぴったり!
ちなみに桃の中にはお店の美味しいパティシエールが
これでもかってぐらい入ってます
ジョエル2

もちろん家族にもお土産~♪
黄金もも
すんごく重くて気になったので量ってみたら
何とこんなにありましたよ。
スケール

丸ごと葡萄タルトです。
ヴェリ―ヌっぽいですがタルトです。
ぶどう

桃のショート。
こちらのお店の桃のショートがこの世で一番好き(●^o^●)
ごろんと実が入ってるでしょう。
ショート

マドレーヌは電子レンジで温めるもの。
焼き立てが味わえます♡
マドレーヌ
じょえる3

久しぶりに寄ったジョエルさん、
全体的にケーキが少し大きくなってました(*^^)v
理由は聞かなかったけど。
シェフ、娘さん、息子さんに会えて本当に嬉しかったです(●^o^●)
ただ一人お会いできなかったのが寂しかったけれど・・・。

ありがとうございました。
またぜひ行かせてもらいます!
スポンサーサイト



やっぱり美味しいパティスリーS♪
京都での用事を済ませると・・・
あれ?ここはあのお店の近くではないか?
と、気付いたのでやっぱり行ってきました♪

パティスリーSさんです(*^_^*)
やっぱり美味しかった♪
エス
エス2
エス3
エス4
アクイユ
最近話題のお店に行ってきました(*^^)v
店
駅から徒歩一分。
駐車場はないけど有料駐車場なら
まわりにたくさんあります。
(ただし土地柄決して安くはないです)

ショーケースの中は・・・
なかたに亭出身なので、チョコ系が多いかな?

お店の端っこにカウンターとイス2脚があるので、
とりあえずイートインしました。
ケーキの名前は忘れちゃったけど、
とりあえずいただきま~す
※何気にエルメさんが視界に入ってくる
エルメ

断面はこんな感じ。
ときどきオレンジが飛び出してきました。
やっぱり美味しい
断面

ケーキと一緒にいただけるのは
今のところコーヒーだけみたいですが、
今後は喫茶メニューが増えていくのかな?
コーヒーも美味しかったです♪
コーヒー

写真には撮ってないけど、
焼き菓子も、フランス伝統菓子も
どれも本当に美味しそうでしたよ。
またゆっくり訪れたいです

パティスリー アクイユ
06-6533-2313
大阪市西区北堀江1-17-18 102
10:00~20:00
定休日 火曜日

ラ・ピール・ブランシュさんも高島屋参戦♪
現在高島屋さんで行われている
バレンタインデーイベントには
色々なお店が出店されていますが・・・・
大好きなお店発見

ラ・ピエール・ブランシュ

関西を代表するショコラティエさんのお店です。
いろんなショコラや焼き菓子などが並んでますが、
何といっても特徴はショコラの量り売り。
白岩

60gから販売されてますので、
そこからはお好きな分だけ買うことができます(*^^)v
お味はナチュール、オレンジ、マロン、
どれも本当に美味しいのでお薦めです
白岩2
お店のイケメンスタッフが販売されてましたよ!
いろんな意味でハッピー♪な気分になれました(^^ゞ
ケ・モンテベロ 周年イベントで買ったもの♡
12月に入り、何となく気忙しいですね。
今日は久々オフということで
お友達と料理教室行ってきました(*^^)v
また色々刺激を受けてきましたので、
この話は後ほど~♪

さて、ブログの記事は書こうと思いつつ、
結局書かないまま終わるものも多いので、
がんばって書きたいと思います。

ケ・モンテベロさんの周年記念で買ったものです。

オペラ
オペラ
焙煎工房シマノさんのコーヒーバージョンだそうです。
確かにコーヒーの香りがたってましたね。


サントノーレ
サントノーレ
意外過ぎて、「あっ、あっ、あ~っ」で食べ終わって
しまった^_^;
なぜならシューの中はピスタチオクリーム、
土台はオレンジクリーム、最後にコーヒークリーム。
ピスタチオ×オレンジ×コーヒーって斬新過ぎる
でも不思議とマッチしてて、お口の中で一体化してました


タルトタタン
タタン
これこれこれ、
私はこの色を出したいんです。
深~い飴色がとれも綺麗なんですよね
上にのったキャラメルクリームもとても合ってた。


ミルフイユ
ミルふぉいユ
パイがザクザクでとても食べ応えが!!
パイとカスタードだけ、
シンプルだけどこれぞ王道って感じで
めちゃくちゃ美味しかった(*^_^*)


焼き菓子もゲット~
焼き菓子
感動したのはクイニ―アマン
この日は黒糖のものも出ていて、
どちらもキャラメリゼが香ばしく&ほろ苦く
たぶん今まで食べた中で一番

おまけのマカロンもいただきました(*^^)v
おまけマカロン

どのお菓子も本当に美味しくて、
やっぱり凄いお店だなと感動しました☆
遠いからあまり頻繁には行けないけど、
遠くても行きたいそんなお店だと思います!!
また行きますからね~