相変わらず日曜はものすごいお客様です☆
今日のお客様はとっても国際色豊かで、
スリランカ、中国、アメリカetc
たまたまだったのかしら?
外国のお客様がいらっしゃるとめちゃくちゃ緊張します^^;
でも、ほとんどのお客様は流暢な日本語を話されるので、
困ったことは今までないですね。
さて、先日近所のパン好き奥様とパン屋さんに
行ってきました(*^^)v
パン・ドゥ・キュイソン


奥様お勧めのお惣菜系のパンたち。
どれもフィリングたっぷりな上に
お値段もそんなに高くなく・・・(*^_^*)
味も美味しかったです♪

お店の人に勧められた天然酵母を使ったパンたち。

なすびとベーコンのキッシュも食べ応えあり


タンドリーチキンなんてこんな大きなチキンが入ってて、
原価的に大丈夫なのか心配になったりして。

この日はこの一軒だけだったので、
また次回はちょっと遠出しましょうね♪
パン・ドゥ・キュイソン

0743-54-9109
大和郡山市高田町1-1
営業時間 8:00~19:00
定休日 月曜日※臨時休業有
書いたと思うのですが、
ちょっと寄ることができたので、
ついつい行ってしまいました(^^ゞ

並んでたらどうしようと不安だったのですが、
超ラッキーなことに駐車場も空いてたし、
店内も空き空きだったんです♪
本当心ゆくまで

でも結局似たようなものになってしまうんですよね~(*^_^*)
左の和栗が入ったパンと
右のバターフランスは絶対買います


某番組から生まれたほうじ茶パンもお約束!
そして右のほうじ茶クリームパンも出てました。

ほうじ茶クリームパン(正式名はわからず)の中身はこんな感じ。
美味しいカスタードと黒豆。
ほうじ茶クリームを想像していた私はちょっと残念でしたが、
これはこれで美味しかったですよ。
カスタードの方が生地のほうじ茶が引き立つのかな?

この他にもあれやこれやといっぱい買ってしまいましたが、
約二日でなくなってしまいました

やっぱりここは本当に美味しい☆
新しいお店は今の店舗から約300m行ったところにできるそうです。
いつになるのか聞くのを忘れましたが、
次に行く時はもう新店の方になるんだろうな。
楽しみですね♪
もうすぐ一年がたとうとしています。
最初聞いた時はびっくりしましたが、
頑張り屋さんの彼女は夢を実現させました。
そして今も走り続けています。
何事も「続けること」が一番大変で
一番すごい事なんだと思います。


周年イベントが開催されます☆
残念ながら私はお仕事で顔を出すことができませんが、
心だけ運ばせてもらいます。
最後に、一周年おめでとう

これからの活躍を期待しております。
新作コーナー楽しみにしてますね

Merci bakery


072-850-7156
大阪府枚方市上島町1-1
営業時間 06:10~19:00
定休日 日曜
SAVVYの奈良特集を見て気になったので一度訪れ、
すっかりお気に入りになったパン屋さんへも寄り道。
画像は全部前回行ったときのものです。
エルダールというドイツパンのお店です。

いっぱい買ってみましたが、
種類が多いので気になるものだけピックアップ☆
一番人気のパン
インしてるのはアプリコットとリコッタチーズかな?
確かにクセになる美味しさでした(*^_^*)

正確な名前は忘れたけど、
クリームたっぷりクリームパンみたいな感じ(^^ゞ
お店の人に食べる時にクリームがたれないように
気をつけてねって注意を受けましたが・・・

本当にこぼれ落ちそうなほどカスタードクリームたっぷり!!
クリームはパン屋さんとケーキ屋さんの間ぐらいのお味でした。

で、いいもの見つけたのがこちらプレッツェル


美味しいと言われるところのをいただいても
何かピンとこなかったんですが、
ここのは私好み~


他にもいっぱい美味しそうなパンがあったので、
これからしばらく通いそうな予感(*^^)v


だいぶ斜め向こうに見えるのがこちらの
ブーランジェリー・アッシュ


こじんまりとしてるけど、とてもおしゃれなお店です。
パンはどれも小さめサイズかな?
いろんなものを少しずつ食べたい方にはいいかも♪
珍しくハード系は買わなかったです(^^ゞ

白いパンは今だけなのか白桃クリームでした。
桃の香りがふわ~として美味しかったですよ☆
お惣菜パンもなかなかクオリティが高いように
思いました。
全体的に優しいお味で、どれも美味しかったです(*^^)v
子供の夏休みもあと少し。
そろそろお昼ごはんもネタ切れなので、
早く新学期やってこ~い!!
boulangerie ASH ブランジェリー アッシュ

0742-47-5757
奈良市富雄元町2-1-12 細川ビル 1F
営業時間 8:00~20:00
※売切れ次第閉店
定休日 日曜・祝日(臨時休業あり)