fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
自家製パンチェッタを使って
自家製パンチェッタを使ってサルシッチャ作りました。
自家製パンチェッタって聞いたら
すご~いとびっくりされると思いますが、
いやいや超お手軽なんですよ
パン
塊の豚バラに塩をまぶして網にのせ、
ラップして冷蔵庫に入れたら出来上がり♪
翌日から2週間程度は大丈夫!
それ以降は冷凍も可能です。
※イタリア料理教室で習いました。

これを粗みじんにし、
豚ミンチとみじん切りにしたイタリアンパセリを合わせて捏ねます。
パン2

あとは丸めてフライパンでじっくり焼いたら出来上がり♪
そうそうサルシッチャってイタリアのソーセージです。
パン3
このまま食べても美味しいので、
焼きながらついパクパク(●^o^●)
いつも予定の量より少なくなっております

パスタの具にしてもいいけど、
今回はジャーマンポテト風で!
パン4
丸ごとトマトがポイントです(笑)
スポンサーサイト



今年もプレお盆
今年もプレお盆の行事無事終わりました。
早朝からのお墓参りや
親戚が集まっての会食などなど
やはり大変です^^;

あさりと豆腐の中華風
ごはん

豆腐の酢豚風
ごはん2

じゃがいも饅頭
ごはん3
つぶしたじゃがいもに炒めた牛肉を入れ、
まるめて揚げたもの。
最後にあんをかけていただきます。

ホタテとトマトのサラダ
ごはん4
ソースは粒マスタード、醤油などが入って
和洋折衷な感じです。

オクラと白身魚のサラダ ペルー風
ごはん5
ペルーの調理料であるアヒ・アマリージョで辛みをつけてます。
辛いけどレモン汁も入ってるので
すっきりした辛さで食べやすいです。

焼き茄子
焼きナス
おばあちゃんたちの大好物。

豆腐の味噌粕漬け
豆腐
味噌と酒粕を4:1ぐらいで和え、
絹ごし豆腐を一晩漬けます。
日本酒のアテに良さそうです(*^_^*)

粕汁
かす汁
酒粕が余ったので作ってみました。
夏でも粕汁は大好評♪

プリン
プリン
毎年リクエストされるもの。
今年は焼き方を変えてみたので、
さらにクリーミーに仕上がりました(*^^)v

エアコンのないキッチンでがんばりました
でも次の日半日ほど体調不良になってしまって^^;
※熱中症ほど
皆さん今年は本当に暑いので
ご自愛下さいませ~(●^o^●)
びっくり弁当→ドン引き弁当
毎日暑いですよね~
こう暑いとお弁当を作る気もおこらず、
最近ずっとシンプル弁当です。

で、土用の丑の日、
ちょっくら子供を驚かせてやろうと
こ~んなお弁当作ってみました(*^^)v
お弁当
一見普通の出汁巻き卵ですが、
土用の丑の日なので実はう巻きなんです。
驚いてくれたかな~?とワクワクしながら子供の帰りを待っていたら、
何やら子供怒ってるみたい

「お弁当開けたら・・・ドン引きやったわ
「友達にも○○のお母さんってCRAZY^^;ってびっくりされた」
と散々な言われようでした(;一_一)

う~ん、サプライズ失敗(--〆)
しかしこんなことでめげる母ではないのだ~
また忘れた頃に仕掛けようっと
夕食はエッグベネディクト(*^_^*)
の朝ですね。
予定のない朝が雨だと・・・
ちょっとほっとしてる自分がいます。
だったら庭仕事などなどできませんからね

でも、今日は昼からとっても素敵な会に参加予定なので、
午後からは晴れて欲しいかも←めっちゃ我儘

さて、子供にずっとリクエストされていたエッグベネディクト
夕食に作ってみました♪
エッグベネディクト
いつもは豚ミンチでハンバーグを作るのですが、
子供はベーコンの方が好みだそうです。
それにしてもこのシンプルなメニューは
シンプルに見えて奥が深いのです。
ポーチドエッグが丸くまとまらな~い、
ソースの濃度が作る度に違う~などなど。

そして自分で作るとわかること!
それはかなりバターが入ってるってこと。
レモンやワインビネガーの酸味であまり感じませんが、
実はけっこうバター入ってるんですよ。

お菓子もね、自分で作るとどんなにお砂糖や
バターが入ってるかわかるから
びっくりすることがあるのですが・・・
美味しさにま、ま、負けてしまっている

禁断の海老パン♪
昨日は三連休の最終日。
やはり凄いお客様で大忙し
疲れて帰ってきたらもうご飯作りたくないよ~って
叫ぶものの・・・やはり作る私。

海老パン作ってみました~♪
エぴパン
海老の皮を取ったら包丁でトントン叩いてすり身にし、
そこにみじん切りの玉ねぎ、塩・胡椒、
卵白、片栗粉を入れて混ぜます。
それを食パンに塗ってあとは揚げるだけ(*^_^*)
油はとりあえずオリーブオイルにしました。

揚げるからカロリーは気になるけど、
やっぱり海老美味し
に合うだろうな~って思いながら
のんあるで我慢しました