fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
Happy Birthday♪
昨日は子供のお誕生日♪
何とあのポール・マッカートニーさんと一緒らしい!
※お友達に教えてもらいました。
  そしてそのお友達も同じお誕生日なんです
でも子供は知らないだろうなと思って聞いたら
やっぱり知らないとのこと^^;
時代ですかね~

さて、今の時期はなかなか苺も微妙な感じでして、
お誕生日ケーキ何作ろうと悩んでたのですが、
子供からチーズケーキがいいとリクエストされました。
どんなチーズケーキにしようかいろいろ考えた末に
以前教えていただいて、めちゃくちゃ美味しかった
チーズケーキを作ることにしました。

土台のグラハムには粗みじんのローストクルミも入れました。
歯ごたえと香ばしさをプラス♪

一層目はべイクドチーズケーキ。
クリームチーズとカマンベールチーズを合わせました。
フープロデ作るので、カマンベールの皮も一緒にイン☆
カマンベールの塩気がいい塩梅(*^_^*)
チーズ

二層目はマルカルポーネチーズ。
レアチーズケーキです。
パレットナイフでまるで左官屋さんのように
塗っていきます。
これが結構難しかった(;一_一)
角を出すのが大変

モンタージュ用のゴマのチュイールも作りました。
なぜこれかというとゴマチュイールを食べたかったから(^^ゞ
チュイル

完成~
ケーキ

横から見るとこんな感じ!!
ケーキ2

断面で~す。
ケーキ3


子供が忙し過ぎて全然家にいてないので、
朝から急遽お誕生会
お弁当作って、朝ごはん作って、ケーキ仕上げて
5時前からバッタバタでした
ケーキ4
ケーキ5

お誕生日おめでとう!!
大学生になって充実した毎日を送ってるね(*^^)v
いつも忙しそうにしてるから、体に気をつけてね!
ケーキ7
誰かのためにこうしてケーキを作ることができる
それってとても幸せなことなんだなと改めて思います。
そのうち家族のことなんてほっといて
友達や恋人とお祝するのかな?
でもそばにいなくても、一緒に祝えなくても
母はきっとお誕生日にあなたのことを想って
ケーキをずっと作っていると思うよ(●^o^●)
スポンサーサイト



目がまわりそうなチーズケーキ
ネット見てからずっと作りたいと思ってた
チーズケーキを作ってみました。
もう気が遠くなるような作業でしたが、
まあまあできました(*^^)v
もうちょっと高さがあると更によかったかな(*^_^*)
チーズ

断面はこんな感じ♪
味は普通のチーズケーキだけど、
見た目重視で(*^^)v
チーズアップ

外国の壁紙が素敵だったので
今回初めて使ってみましたが、
ケーキが引き立たないな~(^^ゞ
どう使っていこうか悩む
チーズ2
おかえり、シフォン(*^_^*)
さて、シフォンの出来が気になっておられる方も
いらっしゃると思いますが、
(いないか(^^ゞ)
無事焼き上がりました~♪

前のオーブンでは何度焼いてもちゃんと焼けず、
途中で生地が型から溢れ出るか、
生地に大きな穴があくか、
一部生焼けか・・・
とにかくいろんな工夫をしてやっとこさ焼いてました
だから滅多に焼かなくなったのですが(>_<)

で、な~んにも考えずに焼いてみたら
お~っ、焼けてるやん(*^^)v
シフォン

中の生地も大丈夫
また焼こうという気になってきました。
シフォン2
ただ久しぶりに作ったので、
抹茶の量を間違えて、
抹茶シフォンというよりは、抹茶風味シフォンに
なっちゃいましたが^^;

クリームもニ色にしたわりには
あんまり可愛くないですね(^^ゞ
シフォンアップ

ここで、前のオーブンの良いところも書いておくと、
グリル機能や焼き芋などは最高だったんですよ。
お料理にはよかったんですけどね。
やはり得意不得意があるんですね。
試し焼き♪
今日もよく働きました~(*^^)v
今日は除草剤をまいたのですが、
まく場所によって薬剤を変えたりしないといけないのです。
だんだんと詳しくなっていく自分が怖い(>_<)

さて、お友達がオーブンを買いかえるということで、
我が家のオーブンレンジも買いかえました。
※何ら関係性はないのですが、我が家のものは
 かなりくたびれていたため。

で、ずっと焼きたいと思っていたシフォン焼いてみました。
前のオーブンでは上手く焼けなかったので、
今回かなり期待しております。
これで焼けなかったら私の腕のせいだな
シフォン
ちなみに抹茶シフォンです♪
ただいま冷却中(*^_^*)

で、ついでにこんなものも作ってみました。
チーズ
チーズ2

焼き過ぎた
チーズ3
余った生地もこんな感じで焼きました。
チーズ4

どちらも試食は明日かな?
写真は近日公開予定♪
公開されなかったらお察し下さいませ
お土産を持って・・・
ご無沙汰しております^_^;

最近ブログが滞りがちだったのは、
夫がタイの旧正月に合わせて、
一週間ほど帰国してたからなんです。

タイの旧正月はソンクラーン
別名水かけ祭りとも言われています。
とにかく4月11日~17日の間は誰かれかまわず
水をかけてもいいことになっているそうで、
この時期皆さん財布と携帯はビニール袋に入れて
持ち歩いているとのこと
夫も例外ではなく、散々水をかけられ上に
最後は氷まで背中に入れられたみたいです
まあ暑い国だからいいよね~♪

そんな夫、昨日また常夏の国へ帰っていきました。
タイは4月、5月頃が一番暑いので、
気温40℃ぐらいだそうで・・・^_^;
がんばって!!

さて、今回会社の方が手作りのものを下さったので、
私も手作りのものをお土産に持っていって
もらいました。
ケーキ
上からチョコ×ドライフィグラム酒漬け入りパウンド、
真ん中は手作りいよかんピール入りパウンド、
下はフランボワーズのジャム入りフィナンシェ

タイの方のお口に合うかなとちょっと不安だったのですが、
先ほど夫からラインがきて
「美味しかったって喜んでたよ」と書いてありました
あ~良かった(*^_^*)

ちょっと書きたいことが溜まっているので、
がんばって書いていきますね~