fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
焼菓子の中で一番好きなものと言えば・・・
それはバウムクーヘン。
ユーハイムの大きなものを一人でペロッと食べた事もあったっけ。
最近のお気に入りは芦屋のシュターンのもの。

そして、有名だけど今まで食べた事がなかったバウムクーヘンと言えば
クラブハリエのバウムクーヘン。
なぜかいただく機会がなったのですが、
今回バレンタインデーのお返しにと友達がプレゼントしてくれました。

じゃ~ん、これがあの有名なバウムですよ。
桜のシーズンなのでボックスも桜模様ですね。


20070529232902.jpg


フタをあけると・・・う~何と麗しいその姿(*^_^*)

20070529233644.jpg


アップの画像。
しっとりとした生地、しゃりしゃりの糖衣、
かなり美味かったです。ごちでした。

20070529234032.jpg

スポンサーサイト



パステルのプリン
ちょっと車で走ったところにできた大型SC
たま~に行くのですが、何が嬉しいってパステルのプリンが買えるのが
嬉しい♪
本当に少し前まで食べた事がなかったんです。

今回はなめらかプリン、苺プリン、ほうじ茶プリンをゲット。
なめらかプリンは本当に噂通りになめらかでおいしかったあ。
苺はとてもフレッシュが感じがしたし、
ほうじ茶はさっぱりと大人の味でした。
また買いたいっ!

20070524104342.jpg

休日の朝ごはん
今日は仕事でバタバタしていたので、
朝ごはんはパンで済ませてしまいました。
のんびりできる朝は焼きおにぎりを作ったりします。
ホットプレートで両面焼いたら、刷毛で醤油を塗り、
これまた両面焼いて出来上がり♪
一気に大量にできるので重宝してる朝ごはんメニューです。

20070520200844.jpg

MY バースデー&母の日
先日○○歳の誕生日を迎えました。
母の日も近いということで、一緒にお祝いすることに。
今年は夫と子供から白のサンダルをもらいました。
ちょっと若いデザインのものなので恥ずかしいと思いつつ、
その気持ちが嬉しいです♪

ちなみにその時のケーキ。
苺がいっぱいあるのと、さっぱりしたケーキがお好みのようなので。
ビスキュイと、苺がいっぱいつまったシンプルなババロア。
家族には大好評でした。


20070519231204.jpg

苺ジュース
いちご祭はまだ続いてま~す♪

で、今日もまた苺ジュース。
ミキサーに苺、牛乳、氷、砂糖(甘味が足りなければ)を
放り込んでまわすだけ。
今回はちょっとおめかしして、苺をグラスに飾ってみました。
ちょっとカクテルっぽいかな?
子供も喜んで飲んでます。

20070518211444.jpg

苺の森
苺にちなんで・・・
パート先のケーキに苺の森という商品があります。
ふわふわのロールケーキにとろとろカスタードをのせ、
その上にたっぷりの苺を盛り、
仕上げにそのまま食べてもめちゃくちゃおいしい生クリームをON。
苺が主役なんだけど、脇役自体もおいしいので、
素晴らしい味に仕上がってます。

20070517131850.jpg

いちご祭り
前回書き込んでからはや一週間。
何だか時間があっという間に過ぎていきます。

さて、ただ今我が家はいちご祭り中。
おおげさですが、夫の母の畑のいちごが今年もいっぱい実をつけました。ケーキに使ったり、いちごジュースにしたり、贅沢に使わせてもらってます。

20070516131223.jpg

抹茶といよかんのパウンドケーキ
今日は天気予報通りの雨でした。
たまった用事を一気に片付けてました。
久しぶりに図書館も行けたし~♪

さて、春に焼いた抹茶といよかんのパウンドケーキです。
抹茶の方は黒豆から炊いて、抹茶自体もかなりお高いものを使用。
いよかんはいよかんピールを電子レンジで使って作ったものをたっぷり使用。オレンジよりも少しほろ苦さがあります。

そう言えばオレンジすごく値上がりするそうですね。
ちょっと心配。

20070510231558.jpg

GWもちょっぴり仕事
今年のGWは実家にも帰省せず、
車で40分ぐらいのところにできた大型SCに行ったり、
仕事したりで終わってしまいました。
いつもは潮干狩りも行ったりするのになあ。

出かけたり、仕事に行く時作っていくのは大体がカレー。
今回冷蔵庫に残っていた豚ばら肉とジャガイモのすりおろしを
入れてみました。玉ねぎは子供が嫌いなのでいつもフープロで
超みじん切り。
鍋はずっと欲しかったル・クルーゼ♪
何だかこれだけで料理がおいしく感じます。


20070508211420.jpg

ちょいとキッチン公開
あれや、これやといつの間にか増えてしまった製菓道具。
一つ一つにたくさんの思い出があります。

でも、収納スペースの関係もあってなかなかスッキリ片付きません。
みなさんどうされてるのかなあ?

20070503063827.jpg

抹茶と桜のマドレーヌ
20070502211828.jpg


桜の季節に作ったものです。
抹茶の苦味と桜の花の塩味がいいアクセントになりました。
型に塗ったバターとお粉が厚めだったので、
表面がいまいちだったかなあ。
抹茶は茶道用の良いものを使ったので、とっても上品な味と香り。
おいしいものを作ろうと思うと、コストもかかるんですよね。
断面は・・・
こ~んな感じ。
すごく複雑でしょ。
でも、食べた時のトータルバランスが素晴らしいんですよ。

20070501213326.jpg

ピラミッドショコラ

このフォルム、この色使いに一目ぼれ。
それに何より私が一番好きなパッションフルーツが使われていると聞いて買わずにはいられません。

20070501211904.jpg


続きましては断面です。




さて、ケーキ講習会でケーキを作ったものの、
ショーケースの中のケーキたちも気になる。
という訳でやっぱりお買い上げ~。

シュークリーム

20070501205936.jpg


サントノーレ


20070501210828.jpg