fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
大根?
去年の暮れに子供が学校菜園からもらってきた大根。
う~ん、何だか色っぽいぞ~(^^ゞ
色っぽい大根
スポンサーサイト



我が家のクリスマスケーキ
今年は苺のシャルロットにしようと思っていたけど、
子供たちはシンプルなケーキが良いようで・・・
スポンジだけ焼いたらあとは子供たちのセンスにおまかせ。
今回コーンスターチを切らしていたので、
粉は全部薄力粉で作りました。
普段味音痴の夫が、「今日のスポンジはなんだか違う」と
気づいたのにはびっくり(゜o゜)

クリスマスケーキ
貼り忘れ
クリスマス料理

こんな感じでした。
我が家のクリスマス
自分的にがんばったつもりが・・・
写真にしてみるとあんまりぱっとしないなあ。
最近イタリア料理を習い始めたので、パスタとイタリアンサラダと
鶏の赤ワイン煮を作ったよ~。
2007年のクリスマス
ケーキ屋さんで働いているので、
クリスマスはもう本当にすごかった(~_~;)
私はいつも自分でケーキを作るんだけど、
やっぱりみなさん買って行かれるんですね~。
24日が一番すごくて早朝から閉店までがんばったよ~!

で、ご褒美。
お店からのケーキのプレゼント。
疲れきった体においしかったです!(^^)!
川端クリスマスケーキ
おせち料理
今年のおせち。
うちは伝統的なおせちじゃなくていつも洋風おせち。
というか自分的に食べたいものを並べてます。
子供たちがお手伝いしてくれるので、かなりラクになったなあ♪

おせち料理


今年も写真を撮り忘れたけど、実家のお雑煮がおすましだったので、
味噌味のお雑煮にかなり抵抗があります。
でも、実家のお雑煮が好きかと言えばそうでもなく・・・
おすましで水菜と鶏肉とカリカリに焼いた餅が入っているのが一番好き(^^♪
誰も食べたがらないので、自分のためだけに作って秘かに食べてます。
ケーキ教室:タルト・ココ
明けましておめでとうございます
気がつけば新しい年になっていました。
今年もボチボチ更新していきますね~。

さて、写真の整理をしていたら忘れていたものが・・・
そうケーキ教室の作品でした。
シェフのタルトココ

こちらタルト・ココといって生地にココナッツが入ってます。
ザクザクした食感が楽しいケーキ♪
間にはバタークリームが入ってます。
作ってすぐに食べたから生地もかなり歯ごたえがあったけど、
2~3日おいて食べたらもっとしっとりしてたのかな?
おいしかったけど、かなり甘いのとココナッツが入ってるので、
ちょっと好みが分かれるかも?

さて、こっちが私のタルト・ココ
私のタルトココ

まあそれなりに・・・^_^;