fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
パンレッスン
お声かけいただいて、
とても貴重なレッスンに行ってきました(*^^)v

ほぼプロというメンツの中、
ほぼ素人の私がついていくのは大変でしたが、
製パンを理論的に学ぶことができました。
パン

教えていただいたのはドイツのパンと
パン2

スコーンです。
ちょっとケーキ屋さんのスコーンとは違います。
スコーン

そして、ラッキー☆なことに一度お会いしたかったジャム名人に
お目にかかることができました。
ジャム

この日は体よりも頭が疲れた一日でしたが、
あたらめて製パンの奥深さ&魅力に気付かされました。
素敵なレッスン本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



送別会
今日はお仕事でした~(^v^)
底冷えのする一日で、お店はエアコンが効いているのですが、
やっぱり寒かったです

さて、先日同じバイト仲間の方の
送別会がありました。
(仲間といっても親子ほど年齢に開きがありますが(^^ゞ)
店長さんが腕をふるってめっちゃ豪華な
送別会の食卓となりましたよ(^_-)-☆
店長さんはパティシエさんですが、
お料理もプロ並みなんです。
グラタン
パスタ

これが全メニュー♪
完食した上におかわりまでしてしまいました・・・。
全体

〆はもちろんお店の
何度食べてもやっぱり美味しい(●^o^●)
ケーキ

一人は高校生の時からだから5年ぐらい???
もう一人は3回ほど一緒にクリスマスの修羅場をくぐりぬけました。
「今とぎの若い子は・・・」なんて台詞は絶対似合わない
二人ともめっちゃ良い子です。
何だかさびしいなあ
でも春からの社会人生活応援してるから頑張ってね
バレンタインデー 限定ロール
バイト先のケーキ屋さんでも、
もちろんバレンタインデーはボンボンや生チョコなど
限定商品がたくさん並びました。
で、今回登場したのがこちらのロールケーキ
ロール
家族用に買っちゃいました(^^ゞ
あっさりしてるのに、コクがあるというか
めちゃくちゃ美味しかったです♪
一人で一本いけそうです
(でもいかないけど(>_<))
ロール2

今年の夫の戦利品!(^^)!
美味しくいただきました。
ありがとうございました
義理チョコ
苺大福
子供の友チョコですが、
アレルギーのあるお友達には渡せないということで、
ひっさしぶりに苺大福作りました(*^^)v
苺大福
本当に久しぶりに作ったので超下手
(餅の量間違えて足りないし
でもお友達が凄く喜んでくれたらしいので、
それだけで嬉しかったです



バレンタインデー 2013 ボンボン
今年のボンボンは5種類♪
ボンボン
・パッション
・きなこ
・パチパチチョコ
・苺ちょこ
・ラズベリーチョコ

苺ちょこはドライ苺にホワイトチョコをコーティング
って思うでしょう。
でも、ドライ苺を更に苺風味のガナッシュで包んでから、
ホワイトチョコでコーティングしてるんです
(確かクオカさんに載ってました)
手間はかかりますが、美味しかったですよ~(*^^)v
苺チョコ

こちらはラズベリーチョコ。
この転写シート結構お気入り♪
チョコ

ちなみにきなこチョコはチロルチョコっぽい味でした。

そうそうロりポップはホワイトチョコでも作ったのですが、
すでに心身ともに疲れ切っていたので、
特にデコはしませんでした(-_-メ)
チョコ
バレンタインデー 2013
今年もバレンタインデー終わりましたね。
大量の友チョコを持っていった子供ですが・・・
やはりお返しも大量
毎日少しずつ食べてますが・・・エンドレスっぽい
かなの

さて、先日のブログでちょっと書いた
ロりポップ風のチョコですが、
こんな風になりました♪
チョコ
チョコ2
チョコ3
親子で作りましたが、結構大変でした
ちなみに発砲スチロールはホームセンターで購入。
案外安かったのですが、
まさか発砲スチロールもこんな風に使われるなんて
思ってもみなかっただろうなあ。
終わりました~!!
ご無沙汰しております。
もう先日のことになりますが・・・
やっと試験終わりました(*^^)v
致命的なミスはなかったものの、
手応えもない感じですかね~(^^ゞ
今は府抜け状態で、気がつけば寝ちゃってます
しばらくは自由に過ごそうっと♪

先生のバラです。
やっぱり違うよな~
ばら