なかなかはかどりませんね~(;一_一)
庭になぜか百合の花が咲いてました

百合って今の時期でしたっけ?

蛙さんもたくさん見かけました。
いきなり飛び出してくるから心臓に悪いよ~(>_<)

先日夫から送られてきたかき氷の写真。
鮮やかですね~



味は・・・まあ好みの問題だそうです。
(深くは聞かない)

今年の夏は結局サーティーワンと

ミニストップのぶどうソフトが印象に残ってるぐらいかな?

ついこの前の空です。
雲がすでに秋の模様。
空の下の栗の木も順調に実をつけてます。
ということは・・・そう栗仕事がやってくるってことですね。
栗美味しいんだけど、手間がかかるのが難点

だからこそ価値があるんでしょうね。

24時間テレビ始まりましたね(^-^)
毎年涙もろくなっていくように思います。
あ~、明日仕事なのにヤバイ

テレビをみてたら自分の苦労なんてまだまだですね。
でも、悲しいことや辛いことがあった分
人に優しくなりたいと思ってます。
これがなかなかできないんですけど^_^;
城島くん、がんばって~



今日は子供に「アヒ―ジョってなに?」と聞かれたので、
夕御飯はアヒ―ジョになりました。
で、ここでアヒ―ジョとは何ぞや?
アヒージョはスペイン語で「ニンニク風味」を
表わす言葉であり、オリーブオイルとニンニクで煮込む、
マドリード以南の代表的な小皿料理(タパス)の一種である。
マドリード以北でも提供しているバル(飲食店、酒場)は多い。
カスエラ(耐熱の陶器)にて熱したオリーブオイルごと供される。
素材となる物は海老、エスカルゴ、マッシュルーム、チキン、
砂肝、牡蠣、イワシ、タラ、野菜など多種多様である。
オリーブオイルはバゲットやチュロスを浸して食べることも多い。
※ウィキペディアより引用
まあ早い話がたっぷりのオリーブオイルにニンニクと
唐辛子を入れ、そこにいろんな具材を投入して、
じっくりと火を入れたら出来上がりなのです。


今回はマッシュルーム、蛸、海老を入れ、
仕上げにイタリアンパセリをふりかけてみました。
ニンニクが効いてて美味し~♪
もちろんいろんな旨味がぎゅっとつまった
オリーブオイルもバゲットを浸していただきます(*^^)v
あ~っ、幸せ☆

塾のお迎えがあるのでノンアルで我慢

昔みたいにべロンべロンになるまで飲みたいな(^u^)
誤解がないよう書いておきますが、
雰囲気が好きなだけで決して強くはありませんので。