fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
Happy Birthday♪ サプライズも続きます(*^_^*)
お誕生日を迎えた私ですが、
まず夫から日付が変わるなり
Lineでおめでとうメッセージが
もうベッドで半分寝てたけど嬉しかったよ(*^_^*)
ありがとう
(※時差は2時間だけど、この2時間が大きい!)

朝起きてごはん&お弁当を作ってたら
「ちょっと来て~!!」と子供が呼ぶ声が・・・
何かいきなり部屋にこんな飾りつけがされており、
旗

これまたいきなり箱を渡されました。
箱

えっ?母の日に十分してもらったんだし、
いいのに~と包装紙をとると・・・
大好きなアフタヌーンティー
箱2

中身はペアのビアグラスでした
ビール

「パパと一緒に飲んでね」って言われたけど、
パパと飲むのはかなり先になりそうだな~^^;
グラスがとても綺麗で、本当に素敵
ありがとう、大切にするね


そしてこのまま終わるのかと思いきや
夕方宅配便が届きました。
確かネットで買い物をしたけど、
こんなに早く届くんだっけ?と不審に思ってたら、
なんと、このようなものが出てきました。
新聞
新聞2
あ~夫らしいわ
とってもサプライズなプレゼントありがとう
ちなみに夫が大好きだったスーパージェッタ―が
テレビ欄に載っていたのが一番笑えた


タイでは星座や血液型みたいに
生まれた曜日による占いがあるんです。
そしてそれはとても重要な意味も持ちます。
詳しくは・・・
仏教国として知られるタイでは
自分の生まれた曜日を大切にする(重要視する)という
文化・習慣がある。
一般の寺院内でもそれぞれの曜日にちなんだ仏陀(仏像)が
並べて安置されている光景が見受けられ、
人々は自分の生まれ曜日の仏陀も一緒に拝む
(ネットより引用)

私は木曜日生まれなので・・・ネットの記事によると
タイ語  ワン・プルハット
 曜日の色  オレンジ
 曜日の数字  19
 守護方角  西
 守護動物  鼠(ネズミ)
らしいです。

今年もまた忘れられないお誕生日になりました。
お友達からもメッセージなどいただき
本当にありがとうございます
みんなありがとう(*^_^*)
スポンサーサイト



お弁当作りは続くよ、どこまでも!
子供が大学に入学して、
やっと作るお弁当の数が減るわと秘かに思ってましたが、
いやいやほぼ毎日お弁当持っていっております。

「学食ないの~?」って聞いたら、
(ないはずないけどね)
「だって学食で食べたら300円もするんやで!
 もったいないやん」
らしいです。

まあついでがあるからいいけど、
この倹約精神は間違いなくパパから受け継いでます。
夫も大好きな日本のアイスがタイでは300円もするらしく
「もったいなくて食べられへんわ~
と本当に買ってないらしいです。
暑い国でがんばってるんだから、
自分にご褒美で買ったらいいのにと思うのですが、
買った方が彼にはストレスなのでしょうね。

話がそれましたが、最近のお弁当。
お弁当
アスパラの塩ゆで
鶏ミンチバーグ
卵焼き、
海老のオーロラソース炒め
ミニトマト

冷凍食品や市販品などは嫌がるので
なるべく手作りを心がけてますが、
ちょっと面倒くさいときもあったりして(^^ゞ

ただ土日はよっぽどのことがない限り
定休日とさせていただいてます(*^^)v