ちょっと早めに着いたので、ソファに座って待つことに!
この日は曇天で、窓から見える景色はまるでモノクロの写真を
眺めているようでした。


こちらが先月からブノワのトップに立たれた




まだまだ慣れていらっしゃらないようですが、
その一生懸命さがとても良いなと思いました。

お食事タイムはいつものようにシャンパンから


チーズ味のシューです。
名前なんだっけ?

グリーンアスパラガスのポッシェ
ムースリーヌソース

アスパラ×卵の組み合わせはよく見ますが、
このソースは泡立てた卵黄に泡立てた生クリーム、
そしてアスパラのピューレが加えられています。
一見簡単な料理に見えますが、手がかかってます。
そしてその泡はどんどんと消えていくので、
本当に出来立てを味わう料理なんです。
とてもはかない、繊細な感じです。
で、つけ合わせのトマトのコンフィが
トマトの旨味をギュッとしたようで美味しい♪
仔羊のナヴァラン

羊の煮込み料理です。
ソースや盛り付けにもカブが使われてますが、
この料理ではカブが必須だそうで、
カブのおかげで羊肉のクセもまろやかになっています。
赤ワインも飲みやすいです。

現代版フォレノワール
キッシュとグリオットのソルべ
シャンティ・ショコラとグリオットのコンフィ

デザートですが何て素敵なんでしょう

飴細工がキラキラしてて


でも、バリバリと食べちゃったけど。
ソルべなので、案外あっさりしてて、
肉料理をがっつり食べた後でもするっと
いけちゃいますね!!
で、こちらもいつものようにカプチーノ


この日は一人で参加だったのですが、
同じく参加されていた方々のお話に入れていただき、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
ご一緒させていただいてありがとうございました

上野シェフ、大変かと思いますががんばって下さいね

また行かせていただきます♪

☆余談☆
こちらご存知キッチンエイド。
こんな風に下にボウルをつけることができるので、
生地に温度をつける時にお湯を入れたりできるんですね!
すごいなあ~

ちょっと欲しくなってしまいました


そのときは美味しいお話をいろいろ聞かせていただきありがとうございました。
ブログにも美味しいお話がいっぱい♪お写真もさすがにキレイです!
これからも楽しみにしています~
またご一緒させてくださいね!
コメントありがとうございます。
お返事がすっかり遅くなって本当に申し訳ないです

先日はご一緒させていただいてとても楽しかったです♪
またお料理レッスン等でお会いできるのを楽しみにしています

食べ物ばかりのブログですが、
よかったらまた遊びに来て下さいね~(^_-)-☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)