そこで習ったというジャムをいただいてから、
ずっと気になっていたジャム教室。
ジャムは苺

作るぐらいですかね~。
それも作る度に固さがまちまちで、
二度と同じものは作れないという
あきれた有様で・・・

なので今回初めて参加してみました♪
今月はショウガのコンフィとピザソース。
みんなが想像するジャムとはちょっと違うけど、
これはこれで楽しそう(*^_^*)
これがショウガのコンフィ出来上がり


きちんとアクを抜いているので、
後味爽やか~

パン


そのまま食べても美味しいです。
残ったシロップは炭酸で割ると、
とてもマイルドなジンジャエールに変身です

あっさりとしてて飲みやすかったですよ!

ここまででも十分楽しかったのですが、
何と豪華なランチ付きなんです。

野菜サラダと先生が事前に作っておいてくれた二種類のピザ。
なぜかプチトマト

先生が焼いたパンと買って来てくれたパン
今評判のものすご~いお高いパンもありましたが、
正直先生のパンが一番美味しかった


そして更に凄いのが・・・
先生が作ったジャム10種類を試食し放題(*^^)v
なにこれ~


こんなものまでジャムになるのかと
いちいち感心しながら食しました。
あと素材の組み合わせとか
よく思いつかれるな~っと。

凄過ぎるランチタイムの後は
出来上がったものをお持ち帰り(*^^)v

ジャムの瓶の熱処理の仕方など、
今までいい加減でやってきたことも
きちんと習うことができました。
ジャムと言えば、
コンフィチュールの妖精マダムフェルベールを思い出しますが、
こちらの妖精さんはお若くて、
なかなか男前な方でした。
先生楽しいレッスンありがとうございました(*^^)v
またよろしくお願いいたします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)