fc2ブログ
のりりんのキッチンから
料理とお菓子を作ることが大好き♪もちろん食べることも大好き♪ 家にいる時は台所にいてる時間が一番長いかな? のりりんの作ったもの、食べたものを中心に、日々のいろいろな出来事を綴っていきたいと思います。
茶寮 宝泉
次に訪れたのはわらび餅で有名な宝泉さんです。
見るからに京都情緒あふれるお店で、ワクワクしながら店内へ。
宝泉

靴を脱いであがると、素晴らしいお庭を拝見することができます。
二部屋あって、机があちらこちらに置かれているので、
空いてたら好きなところに座れます。
お庭が一番素敵に見えるポイントを探しながら
あっちゃこっちゃしておりました(^^ゞ
おにわ

まずは冷たいほうじ茶とお豆さん&お干菓子を
出していただきました。
この日は結構気温が高かったので、冷たいお茶がご馳走でした♪
季節の生菓子をいただくこともできますが、
やはりわらび餅でしょう(*^_^*)
ほうじ茶

わらび餅は注文が通ってから作るので、約20分ほど待ちます。
でも、お庭が素晴らしいので時間は気になりませんでしたね。
そして、いよいよお待ちかねのわらび餅登場です
何だか宝石みたい
わらび2
食べた感想は・・・
こんなわらび餅食べたことない
なんていうのかな~??? 凄い弾力なんです。。
でも最後はちゅるんと溶けるっていうか。
わらび餅

黒蜜が添えられてましたが、そのままで十分美味しかったです
黒蜜

こちらのお店は時間を忘れるほど寛ぐことができました。
接客も素晴らしく、商品も美味しく、
本当に素敵なお店だと思います。



茶寮 宝泉 (さりょう ほうせん)
075-712-1270
京都市左京区下鴨西高木町25
10:00~17:00
定休日水曜日
※ただし水曜日が祝日の場合営業
  翌日振替休




スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kanamutsu.blog100.fc2.com/tb.php/2030-64fcf7fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック